ウェビナー一覧ページへようこそ。オックスフォード・インストゥルメンツでは、基礎から応用にわたる技術ウェビナーを定期的に開催しております。すでに終了した講座も、オンデマンドでご視聴いただけます。
ウェビナー(オンデマンド含む)の最新情報をご希望の方は、こちらから当社のメールマガジン「OI Newsletter」をご登録ください。
近年、強誘電性や圧電性の、極性を持った超分子や液晶など、新たな機能性ソフトマテリアルが開発されてきています。こうした機能性ソフトマテリアルは、一般的な固体結晶と異なり、明確な極性ドメイン境界を持たなかったり、持ったとしても構造欠陥のダイナミックな動きを伴ったり、複雑な状態を示すことがあります。しかしながら、極性構造や極性分布自体は、一般的な光学顕微鏡では可視化できません。
一方、第二高調波(SHG)に代表される偶数次の非線形光学効果は、空間対称性の要請から、こうした極性構造を浮かび上がらせることができます。SHGは一般的に非常に弱く、また我々の扱う有機物は光によるダメージも受けるため、微弱光検出が可能なEMCCDカメラが有用となります。
本講演では、極性ソフトマテリアル研究におけるSHG顕微技術を用いた極性可視化について、特定国立研究開発法人理化学研究所 創発物性科学研究センターの荒岡 史人 先生にご紹介いただきます。
(2025/2/27 14:00~14:30)
Imarisをご利用の方々、画像解析を行う方へお届けする、全6回シリーズの5回目となります。
今回は、基礎生物学研究所 加藤先生から「生物学のための画像解析プログラミング」と題してご解説頂きます。
画像解析において、再現性や確実性を担保したり労力を低減するために、プログラミングは避けて通ることができません。本Webinarでは、ImageJのマクロ言語を皮切りに、Python、C、Swiftなどの言語を用いた画像処理やデータ解析の自動化を取り上げて頂きます。
それぞれの言語やツールの特性を活かし、画像処理の効率化を図るための種々の技法についてご解説頂きます。
(2025/1/24 13:00~14:00)
光断層撮像(OCT)は、光を用いた非侵襲的な断層イメージング技術として、産業から医療まで広く用いられています。OCTの深さ分解能は、光源の帯域幅を広げることで、向上します。しかし一般に、測定対象の試料には色分散が存在し、これが分解能の劣化を引き起こします。また、この劣化は、帯域幅が広くなるほど顕著になります。そのため、OCTでは、試料内の分散によって分解能が制限されます。
この課題を克服する手法として、量子光断層撮像(量子OCT)が提案されました。量子OCTは、周波数でもつれ合った光子対を用いることで、分散(厳密には偶数時の分散)の影響をうけません。したがって、帯域を広げればそれだけ深さ分解能が向上します。
本ウェビナーでは、量子OCTの高分解能化に向けた、広帯域周波数もつれ光子対源の開発について、京都大学大学院工学研究科 岡本 亮先生にご紹介いただきます。
(2024/11/14 14:00~14:30)
Imarisをご利用の方々、画像解析を行う方へお届けする、全6回シリーズの4回目となります。
今回は、基礎生物学研究所小山先生から「画像データサイエンス~古典的定量法からAIまで~」と題して、古典的な画像処理から深層学習AIにどのように発展してきたかを解説していただきます。
深層学習AIがカバーする範囲は、物体認識やセグメンテーション、あるいは画像生成系など多岐に渡りますが、それらの原理・基本事項を理解することは分野外の研究者にとって簡単なことではありません。有用なツールを正しく使用するために、あるいは、応用範囲を広げるために、深層学習AIによる画像処理の原理・基本事項をご解説いただきます。
(2024/11/8 13:00~14:00)
測定テクニック | ウェビナー情報 | 関連製品 | View |
電子顕微鏡 /BEX, EDS, WDS, EBSD SEM-ラマン複合装置 |
日本電子 x オックスフォード・インストゥルメンツ | ハイブリッドジョイントセミナー | Unity, UltimMax, UltimExtreme, Symmetry S3, in-situ EDS/EBSD, AZtecWave, RISE | 録画を視聴 |
電子顕微鏡 / BEX | 新製品「Unity」検出器のウェビナー『革新的なBEXイメージング検出器Unityで分析業務の効率を改善』 | Unity | 録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EDS | EDSの基礎Ⅰ- 発生原理、スペクトル生成とは? | Ultim Max, AZtecLive | 録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EDS | EDSの基礎Ⅱ - マップ分析 | Ultim Max, AZtecLive | 録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EDS 光学顕微鏡 / イメージング |
Colour me! 色で見る生物学 | AZtecLive, Ultim® Max, Ultim® Extreme,Dragonfly 600 | 録画を視聴 |
ナノマニピュレーション | ナノマニピュレータ― Omniprobeのご紹介 | OmniProbe | 録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EDS, WDS, EBSD |
AZtecセミナー 2023 特別講演の録画ビデオは公開期間を終了しました。 |
AZtecLive, AZtecWAVE, AZtecCrystal, UltimMax, Symmetry S3 | 録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EDS, WDS, EBSD |
AZtecセミナー 2022 Winter ※特別講演の録画ビデオは公開期間を終了しました。 |
AZtecLive, AZtecWAVE, AZtecCrystal, UltimMax, Symmetry S3 | 終了 |
電子顕微鏡 / EDS, WDS, EBSD |
オックスフォード・インストゥルメンツ 2021 新製品のご紹介 | AZtecライブケミカル イメージング, AZtecWave, AZtecFeature, AZtecHKL, AZtecCrystal |
終了 |
電子顕微鏡 / EDS, WDS | AZtecWave - There's the 2nd WAVE coming! | Ultim Max, AZtecWave | 終了 |
電子顕微鏡 / EDS, WDS | AZtecWave | Ultim Max, AZtecWave | 終了 |
電子顕微鏡 / EDS, WDS | WDSの基礎 分光の原理とスペクトル形成 | Ultim Max, AZtecWave | 録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EDS, EBSD | AZtecセミナー 2022 ※特別講演の録画ビデオは公開期間を終了しました。 |
AZtecHKL, AZtecCrystal, AZtecLive, UltimMax, Symmetry S3 | 終了 |
電子顕微鏡 / EDS, EBSD | オートモーティブ分野におけるEDS/EBSD分析事例 | UltimMax, Symmetry S3, AZtecLive, AZtecFeature, AZtecSteel, AZtecHKL, AZtecCrystal | 録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EDS, EBSD | 電子部品、半導体デバイスにおけるEBSD/EDS分析の応用事例 | UltimMax, UltimExtreme, Symmetry S2 |
録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EDS, EBSD | リチウムイオン電池材料の特性評価 | UltimMax, UltimExtreme, Symmetry S2 |
録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EBSD | EBSDの基礎 I - 発生原理、方位とは? 指数付けとは? | Symmetry S3, AZtecCrystal | 録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EBSD | EBSDの基礎 II - EBSDマップから得られる情報 | Symmetry S3 | 録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EBSD | MapSweeper ‐ EBSD最新パターンマッチング技術 | Symmetry S3, AZtecCrystal | 録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EBSD | EBSDの基礎 原理と用途 | Symmetry S2 | 終了 |
電子顕微鏡 / EDS | EDSの応用 粒子解析 | Ultim Max, AZtecFeature | 録画を視聴 |
電子顕微鏡 / EDS | EDSの基礎 - マップ分析 | Ultim Max, AZtecLive | 終了 |
電子顕微鏡 / EDS | EDSの基礎 - 発生原理、スペクトル生成とは? | Ultim Max, AZtecLive | 終了 |
電子顕微鏡 / EDS, EBSD 原子間力顕微鏡(AFM) ラマン分光 |
EDSを使った低ダメージ分析とEBSD/AFMによる高速構造解析 ※「SEMI パートナーサーチ」(主催SEMI)のウェビナーです。 | 録画を視聴 | |
共焦点ラマンイメージング | ラマン顕微鏡の基礎ウェビナー①「ラマン分光法の基礎からイメージングまで」 | alpha300 R | 録画を視聴 |
共焦点ラマンイメージング | ラマン顕微鏡の基礎ウェビナー② 「ラマン分光イメージングとデータ解析」 | alpha300 R | 録画を視聴 |
原子間力顕微鏡 (AFM) | AFMの基礎―形状測定 | Cypher, Jupiter, MFP-3D | 録画を視聴 |
原子間力顕微鏡 (AFM) | AFMの基礎―液中観察 | Cypher, Jupiter, MFP-3D | 録画を視聴 |
原子間力顕微鏡 (AFM) | AFMの基礎―ナノメカニクス測定(前編) | Cypher, Jupiter, MFP-3D | 録画を視聴 |
原子間力顕微鏡 (AFM) | AFMの基礎―ナノメカニクス測定(後編) | Cypher, Jupiter, MFP-3D | 録画を視聴 |
原子間力顕微鏡 (AFM) | AFMの基礎―環境制御・その場観察 | Cypher, Jupiter, MFP-3D | 録画を視聴 |
原子間力顕微鏡 (AFM) | AFMの基礎―最適なプローブを選ぶための重要なポイント<前半> | Cypher, Jupiter, MFP-3D | 録画を視聴 |
原子間力顕微鏡 (AFM) | AFMの基礎―最適なプローブを選ぶための重要なポイント<後半> | Cypher, Jupiter, MFP-3D | 録画を視聴 |
原子間力顕微鏡 (AFM) | AFMを用いた異物箇所 ローカリゼーション ※視聴をご希望の場合はこちらからご連絡ください |
Jupiter XR, Ergo | 終了 |
原子間力顕微鏡 (AFM) | 原子間力顕微鏡を利用したトライボロジー関連特性評価 | Cypher, Jupiter, MFP-3D | 録画を視聴 |
デジタルカメラ | カメラ基礎 - シリコンベース2次元センサー | Sona, Marana 他 | 録画を視聴 |
光学顕微鏡 / イメージング | 超解像イメージング | Dragonfly | 録画を視聴 |
光学顕微鏡 / イメージング | 高速共焦点顕微鏡が可能にする新たなイメージング | Dragonfly 200 | 録画を視聴 |
光学顕微鏡 / イメージング | 蛍光顕微鏡と分光器の組み合わせによる分光イメージング | Shamrock | 録画を視聴 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | Imaris Webinar - AI使ってますか?Imaris10.1 | Imaris | 録画を視聴 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | Imaris Webinar - Searcher, Seeker, Inquirer, Tracer | Imaris | 録画を視聴 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | Imaris Webinar_そろそろ、機械学習 | Imaris | 録画を視聴 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | Imaris Webinar - ver9.8 よく、見える! | Imaris | 録画を視聴 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | Imaris Webinar - 今ならできるこの解析 | Imaris | 録画を視聴 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education Series 2024 】超えられますか?解像限界 | Imaris | 録画を視聴する |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education Series 2024 】みえますか?解像限界 | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2024】見たいものは何ですか? | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2023】実践・探索的画像解析 | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2023】画像解析による定量法とその特徴 | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2023】ライトシートは何がうれしいのか? | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2023】どれにする?観察法 ’23 | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2023】波を乗りこなす | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2023】ABC to xyz | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2022】実践・生物画像解析 | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2022】画像処理の基本手順 -得られる情報の諸々- | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2022】 怖い、画像改ざん season2 | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2022】 波を知ろう | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2022】 どれにする? 観察法 | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series 2022】 画像解析、その前に。 | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series - No. 1-】 画像解析と顕微鏡技術で知っておくこと | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series - No. 2-】 顕微鏡理論 | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series - No. 3-】 生物画像解析はじめの一歩 | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series - No. 4-】 怖いぞ!画像改ざん | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series - No.5 -】 画像処理の基本的手順、工夫、考え方 | Imaris | 終了 |
光学顕微鏡 / 画像処理 | 【Imaris Home Education series - No.6 -】 生物画像解析におけるプログラミング | Imaris | 終了 |
無冷媒希釈冷凍機 | 5mK以下の極低温と比類無き柔軟性をもつ無冷媒希釈冷凍機の紹介 | ProteoxMX, Proteox5mK | 終了 |